第40回 金光教東京平和集会
記念講演 赤ちゃんでさえ 戦争を知る世代となった
~AMDAウクライナ避難者救援活動を通して~
講師:AMDA理事 難波妙さん
日時:2023年7月16日 14~16時
会場:金光教館(JR秋葉原駅下車 昭和通り口から徒歩3分)およびオンライン(YouTube)
〈開催の願い〉
昨年2月に始まったロシアによるウクライナ軍事侵攻は、大方の予想を裏切り現在も続いています。その間多くの人が犠牲となり、傷つき、祖国を離れざるを得なくなった人も少なくありません。
私たちは日々「平和の祈り」を奉唱し、一刻も早い停戦を祈っています。しかし停戦への糸口すら見つけられていないのが現状です。
そこで今年の平和集会では、ウクライナ避難者の現状を知って私たちが何ができるかを求めていきたいと思います。実際に現地に赴いてウクライナ避難者救援活動を行っているAMDA理事の難波妙さんをお招きして、「赤ちゃんでさえ戦争を知る世代となった」~AMDAウクライナ避難者救援活動を通して~との講題で、講演をしていただきます。
戦争の現場に立てば、平和の尊さが分かると思います。しかし、そうなってからでは遅いのです。実際にウクライナで何が起きているのかを体感してきた講師のお話を聞いて、今起きている戦争の姿を知り、「世界の平和と人類の助かり」実現への道筋を求めて参りたいと思います。
記念講演 講師紹介
〈AMDA理事 難波妙さん〉
2003年よりAMDAに勤務。広報室、AMDA International 部門の連絡調整業務を担当。スマトラ沖大津波や東日本大震災、ウクライナ避難民支援など国内外の緊急避難民支援活動等におけるAMDA多国籍医師団派遣の全体調整を担当している。
〈AMDAとは〉
1984年に設立された、岡山市に本部を置く特定非営利活動法人。災害や紛争などで緊急人道支援が必要となった人々に、保健医療の提供を行っている。
〈AMDAへの募金活動のお願い〉
ウクライナ避難者への救援活動、トルコ・シリア地震の被災者支援活動等を行っているAMDAを支援するために、義援金を募っています。各教会において募金活動に取り組み、当日募金箱にお納めください。とりまとめて講師に手渡します。
戦争死者慰霊・平和祈願祭
戦禍の犠牲となられた方々に思いを寄せ、お悼み申し上げ、霊様たちの立ち行きを祈り、世界真の平和実現を願ってお仕えします。