●ホトケのマサ子さん

金光教松阪新町教会
水野照雄



 マサ子さんは77歳。10歳下の妹と2人で暮らしています。長年勤めた仕事を定年退職し、両親を送り、そうこうしているうちに妹も定年を迎え、気が付けば、2人だけの生活も随分長くなりました。マサ子さんは車の運転ができないので、教会へはいつも妹さんの運転で2人一緒にやってきます。教会だけでなく、買い物や何やという度に、一緒に出掛けています。若い頃にはいろいろあったそうですが、今ではまあ、仲の良い姉妹です。
 そういえば、こんなこともありました。いつものようにそろって教会へやってきた2人。おもむろにマサ子さんが、「先生、聞いてください。この子にえらい怒られたんです」と口を開きました。すると、すかさず妹さんが、「いや、それは姉さんが…」と返します。
 私の目の前で何かが始まりそうになったので、そのやりとりを制しつつ、詳しく聞いてみると、何か高いところの物に手を伸ばして、マサ子さんが椅子の上に立とうとしたところ、バランスを崩してこけてしまい、あばらを強打したという事件があって…そのことについて、妹から強くたしなめられたというのが、事の次第でした。
 いつものように息の合った掛け合いで、そこまでしゃべってしまうと、いつの間にかもう他の話題に移っていました。そして、何やかやと笑い合いながら話が続きました。
 私が、「マサ子さんは、ほんとにいつも明るいですね」と口を挟むと、「ええ。私、ホトケのマーちゃんて言われるんですよ」とマサ子さん。
 どういうことかというと、マサ子さんはいつもニコニコしているし、話が楽しいので、友だちとお茶をしていても、彼女が加わると、その場が一遍に華やかになるんだそうで。そこで、いつしか「ホトケのマーちゃん」と言われるようになったそうです。
 すると、ちょうどいいタイミングで妹さんが、「この人、おしゃべりなんです。病院の待合室で、隣の人と楽しそうにしゃべっているから、『どなた?』って聞いたら、『今初めて会った人』なんてこと、しょっちゅうなんですよ」と情報をくれます。そして、もう1つ追加情報。「でもね、以前はそんなことなかったんです。若い頃は怖かったんですよ。私もよく叱られました」と。
 ちょっと意外でした。おしゃべりで明るいマサ子さんからは、その姿が思い浮かびません。でも、本人もうなずいて、「昔はオニだったかも…。曲がったことが嫌いで、キチンとしなければ気が済まなくて。職場でも無駄話なんてもっての外。結構きつく周りに当たってきたかもしれません。特に、この子には厳しかったと思います」。そんなふうに振り返ります。
 「それがどうしてホトケに?」と尋ねる間もなく、マサ子さんは、「やっぱり、信心していると、考え方とか変わってくるんですね。相手の気持ちを考えることも要るし。こっちが気付かないところでお世話になっていることもあるし。お互い様ですよね。ほら、金光様(こんこうさん)が『あいよかけよ』って言うてはるやないですか」と続けます。そして、「何より、楽しい方がよろしいやないですか」と。
 そんなマサ子さんが、病気を患いました。たまたま受けた検査で乳がんが見付かったのです。さすがにその時はショックも大きかったようです。マサ子さんが、お医者さんに向かって、「私、もう死ぬんですか」と問い詰めたことを、教会にやってきて姉妹2人の掛け合いで、笑いも交えながら教えてくれました。
 教会ではもういつものマサ子さんでしたが、急に真顔になって、「私、長生きしたいんです」と言います。そして、「私がいなくなったら、この子が独りぼっちになってしまう。それが可哀相で…だから、どうしても良くなりたいんです」と続けました。妹さんもこの時は、神妙な顔でうなずいていました。
 程なく治療が始まりました。幸いにして発見も比較的早かったので、まずは手術、そして、抗がん剤治療が続くことになりました。マサ子さんの入院中、妹さんは毎日のように看病に通い、教会にも立ち寄って姉のことを願っていきました。
 治療の中でも抗がん剤はつらかったようです。その1つとして、髪の毛のことがあります。
 ようやく姉妹で教会へ参拝することができるようになった時、マサ子さんは、ニットの帽子をかぶっていました。それを取るなり、「先生、赤ちゃんみたいになってしまいました。ほら」と言いながらニッコリ。あまりの笑顔に、こちらまで思わず笑ってしまいました。やがて髪の毛も生えそろいましたが、以前とは打って変わって、雪のように真っ白になりました。それはマサ子さんによく似合う、とても奇麗な白髪でした。
 マサ子さんは、「もう死ぬんじゃないかという不安もありました。逆に、もう死んでもいいと妹に言ってしまったこともあります。でも、違うんですよね。手術してもらうこともできたし、妹も優しくしてくれるし。金光さんも『死ぬ用意をするな。生きる用意をせよ』って言うてはりますもんね」。こんなふうに話します。
 「信心していると考え方が変わってくる」とマサ子さんは言っていました。それは、心の向け方や生き方にも及ぶのでしょう。しなやかで、そして強い。そんな生き方に、信心は人を導いてくれるのだと、マサ子さんの姿を見ていて教えられました。

 


 

《TOPへ》